優れた企画力と不屈のチャレンジ精神。
投稿者:山P 投稿日:2022年3月21日 カテゴリー:その他
いつもスタッフブログをご覧いただき、ありがとうございます。
営業の山田でございます。
本日は春分の日で祝日です。春のお彼岸の中日になります。
お彼岸にはお墓参りをするのが慣習になっており、私もお墓参りしました。
これは木蓮の花です。春分のころから4月末までに咲く花木です。
木蓮は地球上でもっとも古くからある花木だそうで、白亜紀の地層から
花の化石が発見されたそうです。
今年のお彼岸は、春は3月18日が彼岸入りで、3月24日が彼岸明けになり、
秋は9月20日が彼岸入りで9月26日が彼岸明けになります。
春分の日・秋分の日とも、昼と夜の時間が同じになる日で
この日を境に季節が移り変わるとされています。
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は、ここからきているそうです。
また、年によって春分の日が3月20日だったり3月21日だったりしているのをご存知でしょうか。
実は春分の日を決めているのは、国立天文台だそうです。
なぜか・・・、それは太陽が黄道上の「春分点」を通過した日を「春分日」と呼び、
その日から春分が始まるからだそうです。
そして、年によって日が違うのは、地球が太陽の周りを一周するのに
365日と6時間かかるためだそうです。
ちょっとした豆知識をご紹介させて頂きました。
お盆や年末だけではなく、お彼岸の時も墓参りすると
気持ちが穏やかになるのは私だけでしょうか?(笑)
まだまだ新型コロナが収束していません。
季節の変わり目ですので、ご自愛ください。
それではこの辺で失礼いたします。